世界遺産検定2級を受験するわたし

やばい


転職やら物件探しやらで忙しさにかこつけて

世界遺産検定の勉強を全くしていない

受験日はなんと2020/09/13(日)

はい、あと25日(あれ?思ったよりある)

8月末って異様に時間過ぎるの早いですよね

夏だからですかね

私、夏休みの宿題夏休みが終わってからやるタイプだったんですよね。

これはいけません。とにかくマズいです。

受験料5,900円も払っておりますので絶対に受かりたいです。5,900円あればいきなりステーキでサーロインとライスセットとコーラを頼んでもおつりがきます。


そこでざっとネットで調べましたところ2級合格に必要な勉強時間は30〜60時間。

わたしがいくらポンコツとはいえ、3級をいきなり飛び越えて2級受験を決めたのはせかけんのサイトに載ってある2級の例題3問すべて正解したからです。

つまり60時間も必要ない(はず)

(たった3問で調子に乗る)

ちょっと自信を持って計算するとわたしに必要な勉強時間は50時間だとして1日2時間ずつコツコツやれば合格できる!(はず)

こういう計画立てている時が一番わくわくして想像力がかき立てられて楽しいです私は。でも、人生の荒波を乗り越えていく人は行動してる時間に楽しみを見出すタイプなんでしょうね、きっと。

話が逸れちゃったので戻しますと1日2時間の勉強でどうにか合格を目指してゆきたいと思います。

みなさんご存知の通り、2時間は120分です。120分は60分が2回、60分は5分が12回、10分が6回または15分が4回ですね。合ってますよね?

毎日1時間のお勉強と、のこり1時間はお湯が沸騰する間とか、お湯を注いで3分待つ間とか、ドラマとドラマの間とか、ワーズハウスや音のソノリティを流し見しつつ覚えていけばいいんですよ。

こんなに簡単なことはありません。

そして人はそんな簡単なことすらできません。


…。



そうこうしていてもどうしようもありませんので

まず、テキストを買いにブックオフに行ってきます。

帰りはマックのポテト買っちゃお🍟

今日から150円だから